1. 企画
( 1 )学会活動に関する中長期計画の立案、理事会への提案
( 2 )会務運営の改善に関する調査・検討・立案、理事会への提案
( 3 )財政基盤の強化に関する事項
( 4 )学会組織の点検、改善についての提案
(以上企画委員会)
( 5 )各業務活動委員会の業務調整
(業務活動委員長会議)
( 6 )事業の企画及び運営・管理についての提案
( 7 )広報に関する事項
( 8 )会勢の拡張に関する企画・立案
( 9 )理事業務分担の調整
( 10 )その他理事会が指定した事項
2. 総 務
( 1 )総会、評議員会、理事会に関する事項(議題の整理、開催の準備、当日の運営及び記録など)
( 2 )会告・会報及び学会活動の記録に関する事項
( 3 )役員の選挙に関する事項
( 4 )定款、学会規則及び諸規定等の運用・管理並びに改定の立案
( 5 )法人登記、諸届及びその他の法務に関する事項
( 6 )著作権及びそれに付随した事項
( 7 )文書の授受、保管に関する事項及び公印の管理
( 8 )外部との連絡、交渉及び契約に関する事項
( 9 )会員管理に関する事項(入退会、会費の請求・徴集、会員台帳の管理・会員名簿、会誌の発送)
( 10 )表彰、会員の処遇に関する事項
( 11 )支部の運営に関する事項
( 12 )事務局業務の管理
( 13 )職員の服務、人事管理に関する事項
( 14 )広告に関する事項
( 15 )前各号に関するもののほか、他の部門に属しない事項
3. 学 術
( 1 )全国大会、講演会、見学会など集会行事に関する事項(大会運営委員会)
( 2 )学術図書の出版及び寄贈交換に関する事項
( 3 )投稿論文に関する事項(論文査読・審査委員会)
( 4 )研究委員会活動に関する事項(研究推進部会)
( 5 )情報処理及び所蔵文献・資料の整理保管、活用に関する事項(文献資料委員会)
( 6 )国際交流活動に関する事項(国際交流委員会)
( 7 )普及・教育活動に関する事項(溶接教育委員会)
( 8 )他学会等との共催事業等に関する事項
( 9 )科学研究費に関する事項(科学研究費委員会)
( 10 )その他理事会が指定した事項
4. 財 務
( 1 )資金・財政計画の立案
( 2 )補助金等の申請及び経理に関する事項
( 3 )予算及び決算に関する事項
( 4 )資産の管理・運用
( 5 )出納管理
( 6 )財務諸表に関する事項
( 7 )物品の購入、保管及びその財務処理に関する事項
( 8 )各帳簿の記帳及び保管に関する事項
( 9 )その他理事会が指定した事項
5. 編 集
( 1 )溶接学会誌・溶接学会論文集の編集及び発行に関する事項(編集委員会)
( 2 )原稿の保管に関する事項
( 3 )その他理事会が指定した事項 |