Joining of A1050/A5052 and A1050/Cu by Ultrasonic Bonding and their Materials Evaluation | Hamed ABDEL-ALEEM,YAMAGATA Toshio, KATOH Mitsuaki,NISHIO Kazumasa, YAMAGUCHI Tomiko |
492 |
溶接時のエネルギ吸収効率に及ぼすツインスポットビーム配置の影響 −アルミニウム合金のツインスポットビーム溶接の研究(第3報)− |
坂元 宏規,岩瀬 孝邦 柴田 公博 |
500 |
フラッシュ溶接部靱性に及ぼすアプセット条件の影響 −高強度鋼板のフラッシュ溶接部靱性向上に関する研究(第2報)− |
一山 靖友,市川 政司 斉藤 亨 |
506 |
レーザ・アークハイブリッド溶接法による薄鋼板重ね溶接特性 | 小野 守章,真保 幸雄 吉武 明英,大村 雅紀 |
514 |
大出力CO2レーザ・MIGハイブリッド溶接特性と開先裕度拡大効果 −ハイブリッド溶接による厚鋼板の突合せ溶接特性(第1報)− |
林 智隆,片山 聖二 阿部 信行,大森 明 |
521/td> |
溶接鋼構造物の全応力測定への磁歪法の適用性に関する実験的検討 | 村井 亮介,柳沢 栄一 岡 俊蔵,池田 誠 松岡 敬,廣江 哲幸 安福 精一 |
531 |
摩擦攪拌接合によるマグネシウムとアルミニウム異材接合界面のミクロ組織 | 平野 聡,岡本 和孝 土井 昌之,岡村 久宣 稲垣 正寿,青野 泰久 |
538 |
超音波を利用した電子部品ワイヤボンディング部の非破壊評価 | 里中 忍,上野 一也 平 真樹,後藤 進 |
545 |
シーム溶接法によるチタン板と軟鋼板との重ね溶接 | 西尾 一政,加藤 光昭 山口 富子,徳永 辰也 松本 敦夫 |
552 |
テーラードブランク製造における高強度薄鋼板のレーザ溶接性 | 小野 守章,吉武 明英 大村 雅紀 |
559 |
Si3N4/Cu/SUS304接合材の引張強さにおよぼすSi3N4特性の影響 | 中橋 昌子,安田 祐司 伊藤 敏明,岡部 永年 |
567 |
溶融亜鉛めっきを施した溶接部の応力性状と小型試験体による疲労試験 −溶融亜鉛めっきを施した溶接継手の疲労強度(第1報)− |
南 邦明,森 猛 堀川 秀信 |
575 |
溶融亜鉛めっきを施した溶接継手の大型桁試験体による疲労試験 −溶融亜鉛めっきを施した溶接継手の疲労強度(第2報)− |
南 邦明,森 猛 堀川 秀信 |
583 |
繰返し荷重下での構造用鋼の延性き裂発生クライテリオン −大変形繰返し荷重下での溶接鋼構造部材の延性き裂発生限界評価(第1報)− |
大畑 充,横田 昌樹 広野 正彦,安田 修 豊田 政男 |
591 |
σmax=σy試験法によるSM570Q鋼荷重非伝達十字すみ肉溶接継手の疲労強度特性 | 太田 昭彦,前田 芳夫 鈴木 直之 |
602 |
ナノ組織WC-Co MA粉末のHVOF溶射および皮膜特性評価 | 福本 昌宏,鄭 教 尾関 啓治,山田 好伸 |
609 |
圧接面の初期焼付位置に及ぼす摩擦速度の影響 −摩擦圧接の接合メカニズムに関する研究(第4報)− |
木村 真晃,大冢 陽右 安 圭栢,日下 正広 瀬尾 健二,冨士 明良 |
614 |