溶接学会論文集 第19巻 第1号 平成13年2月 目次
春季全国大会プログラム | 3 | |
一般論文 | ||
パルスティグ溶接における溶融池固有振動数の検出および溶込形態の推定 ―溶融池の固有振動数検出による溶込みの推定と制御(第1報)― |
菅 泰雄,常磐 琢也, 安田 馨 |
19 |
プラズマ溶射Ni 50Cr皮膜の組織,物性および溶射条件の相関性 | 園家 啓嗣,李 長久, 李 福海 |
27 |
シールドガスに旋回を付与したレーザー溶接法 | 横谷真一郎,高木 茂男, 小方 倫紀,片山 聖二, 松縄 朗 |
37 |
狭開先化に伴うアーク溶接現象の基本的な特性把握と溶接安定化の提案 ―超狭開先GMA溶接プロセスの開発(第1報)― |
中村 照美,平岡 和雄 | 44 |
高速フレーム溶射したFe-Cr-Mo-8P-2C合金非晶質溶射皮膜の耐塩酸性 | 大坪 文隆,恵良 秀則, 岸武 勝彦 |
54 |
溶接時のα/γ変態によって生じるりんの粒界偏析 ―Cr-Mo鋼熱影響部の低延性クリープ破壊に関する研究(第3報)― |
玉置 維昭,鈴木 実平, 川上 博士,渡邊 靖之 |
60 |
Ni-Cu基ろうによるステンレス鋼ろう付継手の衝撃強度 | 斎藤 慎二,茅本 隆司, 恩澤 忠男 |
70 |
完全オーステナイト系Fe-Cr-Ni合金の溶接高温割れ感受性に及ぼすNi量の影響 ―完全オーステナイト系Fe-Cr-Ni合金の溶接高温割れ感受性に関する検討 (第1報)― |
西畑 敏伸,平田 弘征, 小川 和博,小溝 裕一 |
77 |
タングステンとチタンとの拡散接合 | 西尾 一政,益本 広久, 松田日出彦 |
85 |
二相ステンレス鋼溶接金属の再加熱によるσ相の析出挙動 | 中出 且之,大江 一之, 黒田 敏雄 |
92 |
オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属における形態の異なるδフェライトの 形成機構および低温靭性と耐孔食性に及ぼすδフェライト形態の影響 |
井上 裕滋,小関 敏彦, 藤 雅雄,西本 和俊 |
100 |
YAGレーザ溶接したアルミニウム合金A5052溶接部の硬さ分布 | 山口 富子,加藤 光昭, 西尾 一政,深海 健一 |
114 |
接合界面形状適正化による摩擦圧接継手の衝撃強度の向上 | 伊藤 義康,新藤 尊彦, 安藤 秀泰,宇田川 剛 |
122 |
両振りおよび片振り疲労荷重による溶接残留応力の緩和 | 高梨 正祐,飯田 國廣 | 129 |
Ni基耐熱合金溶接継手の表層軟化処理による余盛止端応力集中の緩和 | 南 二三吉,高原 渉, 福永 貴生,橋本 昌明 |
140 |
再熱割れ感受性評価試験片が具備すべき条件 | 金 裕哲,房 漢瑞 | 148 |
Au/Al接合部における接合信頼性と支配要因 | 宇野 智裕,巽 宏平 | 156 |
高温下での粒子表面酸化皮膜の還元反応に及ぼすマグネシウムの影響 ―アルミニウム合金粉末粒子の焼結現象と粒子表面構造制御に関する研究 (第1報)― |
近藤 勝義,木村 淳, 渡辺 龍三 |
167 |
平成13年度春季全国大会シンポジウム講演概要 | 175 |