接学会論文集
第18巻 第2号 平成12年5月
目次

Application of Neural Networks to Modeling Cut Surface Quality
for Plasma Arc Cutting
Jiayou WANG,
Kazuomi KUSUMOTO,
Kikuo NEZU
191
チタンとニッケルのろう付過程における反応機構 太田 滋夫,井上 啓二,
西田  稔,荒木 孝雄
198
ステンレス鋼のTIG溶接における溶け込み形状におよぼすAl量の影響
―高合金鋼の溶接施工性に及ぼす化学成分の影響(第3報)―
平田 弘征,小川 和博 208
全姿勢電子ビーム溶接における溶接姿勢と適正溶接条件の関係
―大径パイプライン継手の全姿勢電子ビーム溶接に関する研究(第1報)―
古賀 信次,犬塚 雅之,
長谷 浩志,岩瀬 敏典,
桝田  浩
214
水平固定厚肉鋼管の全姿勢連続電子ビーム溶接
―大径パイプライン継手の全姿勢電子ビーム溶接に関する研究(第2報)―
古賀 信次,犬塚 雅之,
長谷 浩志,岩瀬 敏典,
桝田  浩
222
航空機を使用した模擬宇宙環境下でのGHTA溶接実験 吹田 義一,佃  芳行,
寺嶋  昇,八田  崇,
河野 鉄平, 猪熊 力也,
川田 賢司, 黄地 尚義,
西川  宏, 吉田 和弘,
増渕 興一
228
窒化ケイ素の活性金属ろう付界面における侵食現象 斉藤  修,鈴村 暁男,
宮川 和幸,小川 宏隆
236
アルミニウム合金レーザ溶接時のポロシティ生成機構の解明とその抑制法 瀬渡 直樹,片山 聖二,
松縄  朗
243
銅-モリブデン拡散接合部に及ぼす銅中の酸素の影響 吉岡 隆幸,橋本 政靖,
渡辺 健彦,大橋  修
256
速度および温度実測データに基づく溶射粒子偏平挙動の検討 西岡 英二,福本 昌宏 262
低圧下でのGHTA放電の特性と母材の溶融特性 西川  宏,吉田 和弘,
黄地 尚義,吹田 義一,
佃  芳行,寺嶋  昇
八田  崇,河野 鉄平,
川田 賢司,猪熊 力也,
増淵 興一
272
切削時を考慮した各種Ti合金と超硬合金との接合性
―切削過程における凝着機構に関する研究(第1報)―
生田 明彦,篠崎 賢二,
増田 秀基,黒木 英憲,
山根八洲男,深谷 保博
280
開先変動に対する溶接条件のアクティブ制御
―3電極FCB片面サブマージアーク溶接法の全自動制御システムの開発(第1報)―
奥井 信之 288
全自動溶接システムの開発と実用化
―3電極FCB片面サブマージアーク溶接法の全自動制御システムの開発(第2報)―
奥井 信之 295
アルミニウム合金溶接ビード形状制御システムの開発 奥井 信之,土屋 和之
平田 末美,纐纈 政一
302
Ti-Ni形状記憶合金溶接部の形状回復及び引張特性に及ぼす酸素の影響
―Ti-Ni形状記憶合金のGTA溶接に関する研究(第1報)―
佐藤 嘉洋,粉川 博之,
桑名  武,佐藤 正一
311
Ti-Ni形状記憶合金溶接部の形状回復及び引張特性に及ぼす窒素の影響
―Ti-Ni形状記憶合金のGTA溶接に関する研究(第2報)―
佐藤 嘉洋,粉川 博之,
桑名  武,佐藤 正一,
佐藤  裕
318
無酸素銅の拡散接合部に及ぼす接合面での結晶方位差の影響 大橋  修,吉岡 隆幸,
新田  勇,古田 徳秋
324