溶接学会誌 2001年 Vol.70,No.4
会 告
●協賛等行事案内
1 協賛等行事案内
●行事名 ○開催日/申込締切 ■開催場所 □問い合わせ先
●第136回塑性加工技術セミナー「AZ系マグネシウム合金プレス加工の現状」 〇平13.6.20 ■新日鉄代々木研修センター(東京) □日本塑性加工学会 TEL
03−3435−8301
●HPI技術セミナー「圧力設備の材料,設計,施工,維持管理」 〇平13.6.21〜22 ■自動車会館(東京)
□日本高圧力技術協会 TEL 03−3255−3486
●保守検査シンポジウム 〇平13.6.28〜29 ■東京都城南地域中小企業振興センター(東京) □日本非破壊検査協会 TEL
03−5821−5105
●第26回技術セミナー「腐食を理解するための電気化学入門」 〇平13.7.5 ■東京工業大学百年記念館(東京) □腐食防食協会 TEL
03−5818−6765
●第39回日本接着学会年次大会 〇平13.7.5〜6 ■金沢工業大学(石川) □日本接着学会 TEL
06−6634−7561
●異業種交流セミナー「材料と設計シリーズ」―鋼とコンクリートの使われ方― 〇平13.7.6 ■サンケイプラザ(東京) □日本鉄鋼協会 TEL
03−32798−6021
●高効率エネルギーならびに環境保全関連装置における高温腐食機構解明の現状と新たな挑戦/2001 〇平13.7.10〜11 ■東京都立大学(八王子) □日本金属学会 TEL
022−223−3685
●第31回初心者のための有限要素法講習会 〇平13.7.12〜13,24〜25 ■日本材料学会,京都大学メディアセンター(京都) □日本材料学会 TEL
075−761−5321
●分子動力学夏季講座 〇平13.7.17〜19 ■鞄津製作所(大阪) □日本材料学会 TEL
075−761−5321
●第25回電離気体現象国際会議 〇平13.7.17〜22 ■名古屋国際会議場(名古屋) □名古屋大学 後藤俊夫 TEL
052−789−3314
●第16回海洋工学シンポジウム「海洋―これからの100年」 〇平13.7.18〜19 ■船の科学館(東京) □横浜国立大学(横浜)村井基彦 TEL
045−339−4098
●第37回X線材料強度に関するシンポジウム 〇平13.9.6〜7/5.11 ■日本材料学会(京都) □日本材料学会 TEL
075−761−5321
●第24回材料講習会「材料設計とシミュレーション」 〇平13.9.11〜12 ■京都大学メディアセンター(京都) □日本材料学会 TEL
075−761−5321
●シンポジウム「自動車用アルミニウム合金接合技術の現状と将来動向」 〇平13.9.13 ■全逓会館(東京) □軽金属溶接構造協会 TEL
03−3863−5545
●第45回日本学術会議材料研究連合講演会 〇平13.9.18〜19 ■日本学術会議(東京) □日本材料学会 TEL
075−761−5321
●第48回材料と環境討論会 〇平13.9.26〜28 ■北海道大学(札幌) □腐食防食協会 TEL
03−5818−6765
●第52回塑性加工連合講演会 〇平13.10.12〜14 ■フェニックス・プラザ(福井) □日本塑性加工学会 TEL
03−3435−8301
●表面工学国際会議 Frontiers of Surface Engineering
2001 (FSE 2001) Conference and Exhibition 〇平13.10.28〜11.1/5.1 ■名古屋国際会議場(名古屋) □名古屋大学 高井研 TEL
052−789−3251
●第9回機械材料・材料加工技術講演会 〇平13.11.8〜9 ■琉球大学(沖縄) □琉球大学 橋本功 FAX
098−895−8607
●第9回鋼構造シンポジウム 〇平13.11.29〜30/5.7 ■東京ファッションタウン(東京) □日本鋼構造協会 TEL
03−3212−0875
●2nd International Symposium on Environmentally Conscious
Design and Inverse Manufacturing 〇平13.12.12〜15 ■東京ビッグサイト(東京) □Eco
Design 2001事務局 TEL 03−5814−1430