視点 | 3 |
溶接材料開発雑感 | 神戸 良雄 |
連載講義 | 5 |
繰返し荷重を受ける溶接鋼構造物の寿命予測 −疲労き裂進展解析と変動振幅応力下の寿命予測− |
森 猛 |
実用講座 | 溶接変形の発生要因と防止コントロール | ||
10 | 溶接変形の発生要因 | 寺崎 俊夫 | |
15 | 溶接変形の防止と制御 | 山川 武人 | |
特別解説 | 20 | ガス導管における高速溶接技術の開発 | 川西 直規 |
25 | ナホトカ号は何故折損したか・ | 大坪 英臣 | |
解説 | 30 | トリチウム透過電顕オートラジオグラフィにおける鉄鋼材料中の水素集積サイトの観察 | 斎藤 秀雄 糟谷 正 |
特集 | 高温環境下における材料評価技術 | ||
34 | 高温X線回析によるNi記超合金のγ/γ’格子定数ミスフィットの測定技術 | 横川 忠晴 原田 広史 大野 勝美 | |
38 | レーザースペックル法による相変態途上のひずみ測定技術 | 村松 由樹 黒田 聖治 | |
42 | 高分解能TEMを利用した高温in-situ観察 | 日高貴志夫 新井 将彦 | |
45 | SEM内高温疲労試験による微視的損傷評価 | 緒方 隆志 | |
49 | 高温度落差試験装置による傾斜機能材料の繰り返し熱衝撃特性評価 | 熊川 彰長 | |
若手会員の会 WELNET |
53 | 懇親会のご案内他 | |
学会関連行事カレンダー | 55 | ||
会告 | 56 | 平成10年度秋季全国大会講演募集他 | |
会報 | 63 | 理事会議事録他 |